静かな時間をじっくりと味わい、自分自身の心と向き合う静寂な一時。
普段のめまぐるしい日常や、人間関係のゴタゴタなどで、心が疲れてしまっている時には、
こんな風に、一人になれる時間が、心と身体のバランスを取り戻してくれる、最高のリフレッシュになります。
普段は、仕事や学校で仕方なく、嫌な人とも付き合わなければならず、
ひどい時には、自分のイライラや感情が暴走して、何も手につかなくなってしまう。
そんな自分の感情のコントロールを、どうすれば良いか悩んでいる。。
初めての坐禅の経験の方も、体験いただいた後は、スッキリとした表情で、
「参加できてよかった。心が少し軽くなった。また参加したい。」
「楽しかったし、来てよかった。ささくれだった心が少し癒されました。また参加したいです!」
「家でもぜひ続けてみたいです。坐禅の難しさも体感でき、ワークショップもとても楽しかったです。有難うございました!」
人間関係のトラブルも、少し視点を引いてみれば、今の自分を次のステージに成長させてくれる、大切な課題なのかも知れません。
坐禅の習慣によって、心に余裕を持つことで、人間関係でのハードな学びにも、より適切に、対処できるようになるでしょう。
そのことで、私たちが巡り合う様々なトラブルも、自分をより良く成長させてくれる必然的な経験として、しっかりと掴んでいくことができるのかも知れません。
清浄な境内の雰囲気のなかで、皆と一緒に坐禅をすることで、集中力も高まり、自分自身の変化も大きなものになります。
お時間宜しければぜひ、足をお運びください☆^^
■会場 禅東院 普門殿
■時間 19:00 ~ 21:00
■内容 坐禅 ボディワーク 茶話会(講話)
■定員 8名まで
■参加費 300円 (茶話会付き)
宿泊参加の場合は1,000円
■責任者 松田大愚 090-9838-6457
※初めての方でも、座禅の基本から分かりやすくお伝えさせて頂きます☆